【舞台人】「福島農場」お米部隊の若手社員にインタビュー!vol.1

舞台ファームで働く人にインタビューしていく企画、【舞台人】企画の第2弾は、「福島舞台ファーム」で働く若手のお二人に話を伺ってきました!

福島農場部門について
お二人が所属する舞台ファームの農場部門は、宮城県及び福島県にてお米の生産・管理・販売を行っています。近年、日本のお米生産量は減少していますが、それでもなお、お米は日本の宝。水稲農家も減少する中で、お米を取り扱う大規模な農業会社も増えてきました。舞台ファームの農場部門も今まさに拡大中!本記事ではそこで働く2人に話を聞いてみました。

高性能なコンバインでの収穫の様子(福島・浪江町2023年10月)

舞台に入社して浪江に移住、ナイスガイ畠山さん

畠山 瑛児 (はたけやま えいじ)

1998年秋田県生まれ 岩手大学農学部を卒業後、新卒で農業法人へ。2023年に舞台ファームへ入社し現在は福島舞台ファームでお米生産に従事。

プライベートでの好きなことは読書。休日は家や図書館で読書しているそう!特にミステリー系の作品が好きで、流行り物や話題になっているものはどんどん買ってしまうらしい。夕木春央さんの「方舟」が最近のイチオシ。

西古:稲刈りでお忙しい時期にインタビュー受けていただきありがとうございます!(※インタビューは9月中旬に実施)

畠山:いえ、今日は雨予報だったので、圃場での仕事はお休みだったので大丈夫です。

西古:雨でお休みになるのは農場部門ならではですね!畠山さんは国立大学の農学部出身ですが、農学部から農業会社に就職する方は少ないと聞きます。畠山さんが農業を生業にしようと考えたきっかけを教えてください!

畠山:もともと植物やお花、果物、自然由来の素材などに興味があり、農学部に進学しました。大学の講義で農業には様々な課題があることを知りました。食料、つまり人間の”生きること”に直接関わるとても大切な仕事だと思いましたし、少し大げさですが『人類に役立てること』を仕事にしたいと考えるようになりました。

西古:すばらしいですね!同様の考えを持って舞台ファームの門をたたく方は多いように思います。

畠山:加えて、農業分野はビジネスチャンスが拡がっていると感じています。人口の爆発で世界的に食糧が不足すると、生産の仕事のバリューがあがります。日本においては農業従事者も減っています。高い専門性が必要な仕事だからこそ、参入障壁になりますし、この年齢からその最先端に身を置けるのは大きなチャンスだと捉えています。

西古:農業の未来を創るビジョンを掲げる舞台ファームはピッタリですね!改めて舞台ファームに入社した経緯を教えていただけますか?

畠山:前職でも農業生産法人で働いていましたが、大学時代の同期で舞台ファームで働いていた吉永君に誘われたことがきっかけです。キャリアについて迷って彼に相談した所、盛岡まで来てくれてスタバで2時間くらい、舞台ファームのプレゼンをひたすら聞いたんですね(笑)。会社のビジョンに共感したことと、農場の現場で働けること、福島の復興に携われることも決め手になりました。

西古:農業会社から農業会社への転職という例はかなりレアケースだと思います。業界をよく知っている分、会社選びの際に注目していた点などあれば教えてください!

畠山:「農閑期の業務内容」については気にしていました。農業会社は季節によって繁閑激しく、閑散期には農業と関係ない業務を行ったり、そもそも正社員を多く雇い入れられなかったりします。舞台ファームは冬にもカントリーエレベーター(お米の乾燥・保管・精米などを行う施設)の保守管理業務や他部門での業務が出来るので、1年を通して農業に携われます。会社選びの際に決め手の一つになったと思います。

西古:では、より具体的に今行っている業務内容を教えてください。

畠山:現在は農場の管理者として働いています。といってもまだまだ勉強中の身です。具体的には圃場作業の管理、納期やスタッフが最適に配置されているか?を考えたり、足りないときには私自身で作業に入ることもあります。他にも取引先との商談や町役場との調整業務も行っています。

西古:入社からまもなく管理者とは素晴らしいですね。農場部門は20代前半の若手が多く在籍する部署です。管理者として彼らと働くときに工夫していることなどあれば教えてください。

畠山:農場部門には20代前半のメンバーが多く、私が一番お兄さんのような立場になります。彼らは先輩社員のことをよく見ていますので、常にどう見られているのか?を意識していますね。例えば、自分が仕事でうまく行かない事があっても、ネガティブな態度や表情に出さないようにしています。自分が下の立場だったら気をつかうと思うので。他にも志子田農場長からの指示で後輩たちの顔にクエスチョンが浮かんでいるときは、私が代わりに質問をしたりします。直接聞きにくいこともあったり、遠慮してしまって取り返しのつかないことにならないよう、バランスをとったりもしています。

西古:畠山さんらしく責任感と優しさが詰まったエピソードですね!最後に畠山さんが描く今後のキャリアについても教えてください!

畠山:まず、農場部門として農地拡大を達成したいと考えています。耕作放棄地は日本中で増加しており、お米の生産の拡大は日本中でチャンスがあります。そのために必要な仕組みをどうつくるか?そこがポイントになると思っています。志子田農場長とも話していますが、福島舞台ファームを「最強の農場部隊にする!」と。最強の定義は、スタッフ1~2名それぞれがトッププロの農家となり、大規模な農地を運営できる仕組みができればと思っています。具体的な形は思案中ですが、これが実現できれば「農場革命」が起こせると考えています。

_福島から農場革命が起きる未来に期待が膨らみました!ありがとうございました!

「福島舞台ファーム」では新たな仲間も募集中!

「福島舞台ファーム」では人員を積極採用中!福島から農業でチャレンジをしませんか?

食と農業の未来を切り開く仲間を募集中!

詳しくは弊社までお問い合わせ下さい。

株式会社舞台ファームの採用・求人情報-engage

株式会社舞台ファームの採用・求人情報ページです。株式会社舞台ファーム 私たちと一緒に働きませんか?

close
未来の食料供給システム創る。

メールアドレスを登録すると最新情報が届きます。