第22期下半期【社長賞】〜受賞者インタビュー〜
先日行われた事業方針発表会にて、22期後期、会社へ特に貢献した従業員を特別賞「社長賞」として表彰しました。 こちらの記事では、「金賞」受賞者1名、「銀賞」受賞者2名、「銅賞」受賞者3名にインタビューをし、今後の抱負を伺っ […]
【専務のひとりごと vol.9】食と農の「多様性」について
暑い日が続いておりますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 いやー、今年の夏も、本当に暑いですね(汗)。 残暑ならぬ「酷暑」と言った方が相応しい毎日であります。 どうぞ体調には十分お気をつけください。 (専務取締役 伊 […]
【専務のひとりごと vol.8】「水資源の大切さ」について考える
「バーチャルウォーター理論(仮想水理論)」という言葉を、皆さんはご存知でしょうか。 実は、私たちの生活に深く関わる重要な考え方なのです。 「バーチャルウォーター理論(仮想水理論)」とは、端的に言えば、「ある製品を作る […]
【専務のひとりごと vol.7】ドイツ・ベルリン「FRUIT LOGISTICA 2025」レポート
しばらく前の話で恐縮ですが、2025年2月上旬に世界最大級の園芸関連の国際見本市「FRUIT LOGISTICA 2025」がドイツのベルリンにて開催され、こちらを視察して参りました。 FRUIT LOGISTICAは、 […]
【3.11】各拠点にて避難訓練を実施しました
2025年3月11日(火)本社工場、美里グリーンベース他各拠点にて避難訓練を実施しました。宮城県沖で震度7の地震が発生したという想定のもと、地震発生時の避難行動の訓練、災害対策本部設置訓練を行い、参加した従業員は真剣な面 […]
農業会社の福利厚生。社員の声をカタチにする「お米配布プロジェクト」
こんにちは。広報担当の齋藤です。 今回は、今年から始まった、農業会社舞台ファームならではの福利厚生「お米配布プロジェクト」についてご紹介したいと思います。 「お米配布プロジェクト」とは? この制度は、希望者が毎月アンケー […]
第22期上半期【社長賞・舞台賞】〜受賞者インタビュー〜
22期前期、会社へ特に貢献した従業員を特別賞「社長賞」「舞台賞」として表彰しました。 こちらの記事では、「社長賞」受賞者3名、「舞台賞」受賞者8名にインタビューをし、今後の抱負を伺ってきました!! 社長賞:未来戦略部 兼 […]
【専務のひとりごと vol.6】考察 〜なぜ、オランダは世界第2位の農業大国となったのか〜
皆さんは、「オランダ」と聞いて、どんなイメージをお持ちになっているでしょうか。 風車、運河、チューリップ畑、独特の街並み。 サッカーやスケートが強い国。 フェルメールやゴッホなどの美術。 さまざまなものが、思い浮かぶと思 […]
業務用米の新たな主力「にじのきらめき」――舞台ファーム・高橋課長に聞く
米卸の現場で見えた「にじのきらめき」の可能性 Q.:高橋課長、舞台ファームが注目している「にじのきらめき」について教えてください。 高橋課長:当社事業の一つとして、自社農場を含む生産者からお米を仕入れ、実需者に届ける役割 […]
福島で実証!「にじのきらめき」がもたらす収量アップと安定生産
高温に強く、多収穫!「にじのきらめき」が変える、私たちの米作り 近年、地球温暖化の影響で、日本の農業は大きな試練を迎えています。特に、米作りは高温による品質低下や、異常気象による収量減少に悩まされています。 そんな中、注 […]